足が若干の筋肉痛らしい。
確かに、ずっと歩き通しだったわけで。
・・・。あれ、いちばん沢山歩いたのは2日目(のチラシまき)で、翌三日目はなんともなかったような。
ところで、今年もこれで終わりになるわけですが、結局今年もあまり絵はかけず。
一応、年賀絵は年賀状にする部分までは仕上がっているわけですが、背景をちゃんと仕上げていないため、実は現時点では未完成だったりします(公開用の年賀絵は背景は全くの別物なんですけど)。
というわけで、描けた枚数は3.5枚。年々減ってます。
なので、来年は倍は描きたいかなっと思ってますo(><。
設営日は設営して、ジャンケンにことごとく惨敗してから館内(西2全体だったか)を歩き回って。
一日目は何かと家事仕事をしたおかげで、15:30に入場するハメになり、閉会後に館内を歩き回ることになり(冗談抜きで閉会後の物事しかできなかったo(TT)。
二日目は挨拶をして、ごきげんようなところとか、あひるなところとかを回ってから、閉会後に館内をかなり(東1と東3と西2の一部)歩き回って。
(一応)本番となる三日目は朝の挨拶周りで今年の色々を終わらせた気持ちでいたら、そのまま閉会。
という三日・・・いや、四日間でした。
相方に何度も言っていたのですが、一体、なぜこんなイベントが存在するんでしょうね(;_;
趣味な人たちの祭典が開幕なんだそうな。有明で。(10:06)
ということが、asahi.com のニュースピックアップにあがってた(11:09更新分での内容)。
いくら今日だけとはいえ、雪が降りましたね。
一歩間違えれば、3拡の時の(代表の)発言通りに会期中に降ってたかもしれず(^^;